魚沼市の概要


魚沼市って・・・!?

 魚沼市は、平成16年11月に堀之内町、小出町、湯之谷村、広神村、守門村、入広瀬村が合併して誕生しました。
 新潟県の南東部に位置し、東は福島県、南は群馬県に接していて、総面積は946.93kuと新潟県全体の7.5%を占める自然の豊かな地域です。
 市の中心部には鮎・ウグイ(ハヤ)・カジカなど数多くの魚が生息する魚野川、その支流の破間川、佐梨川、羽根川などの清流が貫流しています。
 豊富な水資源と豊かな自然は、農産物や山菜といった地域の特産品を生み出しており、特に農業は魚沼産コシヒカリに代表されるように、日本有数の良質米の産地として全国にその名を知られ、さらにはユリの産地として全国屈指の生産出荷額を誇っています。

魚沼市へのアクセス

 都心から 200km 圏、首都圏と新潟県を結ぶ交通の要衝に位置する新潟県魚沼市。
 市の中心を国道17号、関越自動車道、JR上越線が縦断しています。また、小出駅を基点として福島県会津若松駅までJR只見線が走っています。
関越自動車道には小出I.Cと堀之内I.C、JR上越線には小出駅、堀之内駅、北堀之内駅が整備されています。
 また、上越新幹線浦佐駅から魚沼市内まで約10kmと至近となっております。
東京から 新幹線 約1時間30分
高速道 約3時間00分
名古屋から 新幹線 約3時間20分
航空機 約50分
大阪から 新幹線 約4時間30分
航空機 約1時間05分
※「航空機」はフライトの時間です。新潟空港から魚沼市まで高速道路を利用しておよそ1時間30分ほどかかります。

魚沼市のデータ

■ 事業所数の推移

■ 産業別就業人口
  第1次
(農林水産業)
第2次
(鉱工業)
第3次
(サービス業)
分類不能 合計
昭和 50 年 8,502  8,233  9,466  33  26,234 
昭和 55 年 5,929  10,430  10,141  8  26,508 
昭和 60 年 4,688  10,781  10,167  13  25,649 
平成 2 年 3,237  11,271  10,693  10  25,211 
平成 7 年 2,719  10,919  11,291  19  24,948 
平成 12 年 2,316  9,796  11,418  20  23,550 
平成 17 年 2,574  8,620  11,466  80  22,740 
平成 22 年 2,184  6,690  10,945  253  20,072 
※平成12年以前は、合併前の6か町村 ( 堀之内町、小出町、湯之谷村、広神村、守門村、入広瀬村 ) の合計数値。単位は人。

■ 工業の推移(工業統計)
  事業所数 従業者数
(人)
出荷額等
(百万円)
粗付加価値額
(百万円)
平成 2 年 257  6,288  79,171  37,198 
平成 7 年 220  5,382  72,284  34,448 
平成 12 年 187  4,735  83,137  41,031 
平成 14 年 163  4,268  58,453  25,507 
平成 19 年 151  3,703  55,025  22,781 
平成 22 年 134  3,110  37,856  17,099 
※平成14年調査は、従業員4人以上の事業所のみを対象としています。

■ 商業の推移(商業統計)
  事業所数
(小売業・卸売業)
従業者数
(人)
売り場面積
(u)
年間商品販売額
(百万円)
平成 3 年 761  2,729  43,070  44,347 
平成 6 年 818  3,423  45,856  73,938 
平成 9 年 757  3,273  43,799  82,289 
平成 14 年 704  3,360  54,015  62,158 
平成 16 年 678  3,122  49,519  58,382 
平成 19 年 641   2,836  49,795  64,306 
平成 24 年  575  3,078  未集計  未集計 
 

■ お問い合わせ先 ■
一般社団法人 魚沼ものづくり振興協議会 事務局
〒946-0051 新潟県魚沼市今泉1488-1 旧広神庁舎
TEL:025-793-7280  FAX:025-793-7287
E-mail infoubig@u-big.jp